ライフデザイン学科 研究室ブログ LABORATORY BLOG

穀雨
2021年4月20日

 こんにちは!春ですね。

 

 去年の今頃は、新型コロナウイルスが大流行し始め、異例の緊急事態宣言が出されるなか、大学も急きょオンライン授業になりました。新たな年度も状況はまだまだよくありませんが、大学は対面授業が再開され、1年ぶりにキャンパスに通えるようになり、とても嬉しいです。大学3年生では、新たにゼミが始まります。卒業するまでの2年間、他の11人のゼミ生とともに仲よく学び、そしてよく遊びたいと考えています!

 

 この生物環境保全学ゼミでは、私達の暮らしの中にある自然的な豊かさについて考えます。前期は『はじめて学ぶ生物文化多様性』という本をテキストにして、グループに分かれてポスター制作に取り組みます。ゼミ生間の協力とそのための個人の入念な準備が求められますが、チームワークは良くなること間違いなしです!

 

 また、このブログでは、1年間を四季折々の自然現象で区分する「二十四節気」にちなんで、ゼミ生が交代で文章を綴っていきます。第一回目の今日(4月20日)は「穀雨」ですが、みなさん、聞いたことありますか?正直私はこの言葉を初めて聞きました。調べてみると、「この雨が降ることで穀物や植物の成長を助けるので穀雨と呼ばれる」ということでした。雨はあまり好きではなかったのですが、成長のためには雨も必要なんですね。このゼミでの学びのなかにも、私たちゼミ生の成長にとって穀雨となるような出来事があるのかな。2年間でどんな成長を遂げるのか、楽しみです!

 

(執筆者:はづき)