秋の紅葉シーズンの古都鎌倉を訪問しました。テーマは「いざ鎌倉へ~御恩と奉公を忘れずに!」。先生の作成したフィールドワークガイドに従い、鎌倉の史跡をめぐりました。一人では絶対に行かないであろう箇所で、自然環境が専門の先生から歴史話のシャワーをたっぷりと浴びました。大イチョウと源氏の滅亡の話、畠山重忠の最期、和田義盛の碑の秘密、三浦氏と宝治合戦秘話などなど。今からでも遅くないので、「鎌倉殿と13人」を見る決意を固めた次第であります。でも一番楽しかったのは古民家での甘味です。(A.A)
2023.1.26 4年生の課題
後期の見学会②
後期の見学会①
2022.6.1 5月のゼミ報告
2022.5.17 🌸ゼミ開始!!📚
2021.9.29 中間発表会&後期ゼミスタート📚
2023.2.7 ゼミ生も市民講座で活躍。
2023.1.23 SDGsアワード成果
2023.1.22 2023年の最初のゼミ
2020.11.5 大学周辺散策
2020.2.15 スペイン研修(2020年2月5日―14日)
2018.5.30 今年のプレゼミ合宿は…
2021.6.3 3年生ゼミ懇親会
2021.4.15 3年生初ゼミ
2018.9.18 ゼミ校外授業「おもちゃの広場」に行ってきました!
2021.7.20 AI(人工知能)アンケート調査実施
2017.7.6 初投稿!
2016.6.17 3、4年合同懇親会