ライフデザイン学科 研究室ブログ LABORATORY BLOG

後期のゼミ活動を終えて
2023年1月25日

 あけましておめでとうございます!2023年になりました✨

 

 私は元旦に、友人と明治神宮に参拝しに行きました!⛩ 明治神宮は普段、豊かに大きく成長した木が静かに人々の祈りを包み込んでいますが、初詣の際は日本一となるほどの参拝者数を集め賑わいを見せていました。

 

 この明治神宮の森ですが、およそ100年前の大正4年(1915年)、世紀を超えたその先の森の姿を想定し人工的につくられました。多様性(種類)、多層性(高さの違い)に重きを置き、人の手をほとんどかけず、自然の力によって世代交代を繰り返し、永遠に続く自然の森を目指して作られたそうです。明治神宮に植えられている木の種類は、自然に落下する種子によって再生し、人為に頼らなくても末永く維持・再生することができます。そのような木々によって、現代に至るまで神社の境内に厳かな明治神宮の森が形成されているというわけです。

 

 このように明治神宮の森の成り立ちを知って明治神宮に行くと、東京の中心に豊かな緑があることの有り難さを感じますね^^

 

 そして夜は地元千葉の友人と集まり、千葉神社にも参拝に行きました!おみくじを引くと、見事大吉でした!今年は就活と卒論を両立しながら、大学生活最後の1年間を有意義な時間にしたいと思います✊🏻

 

 さて、年が明けて3年生後期最後のゼミでは、冬休みの課題だった卒論のテーマ案をみんなで発表し合いました。冬休みの間に各自が昨年から取り組んでいた「思考マップ」を参考にしながら文献資料を探して、研究の問いを考えました。

 

 私は公共空間を中心に「思考マップ」を作成しました。そして公共空間という大きなテーマから、地域振興に焦点を当てて、必要なデータを集めました。その結果音楽フェスの開催と地域振興の関係に興味を持ち、このテーマで卒論を進めようと考えています。

 

 ゼミではそれぞれが発表した卒論テーマ案に対して、先生からアドバイスを頂き、より本格的に卒論のテーマ決めに取り組んでいる段階です!もちろん卒論に対する不安はありますが満足できる卒論を完成させるために、ゼミのみんなと助け合いながら頑張りたいと思います💪✨️

 

(執筆者:R.I)

 

明治神宮202301